桜満開のケーキ寿司by yuko(曽布川優子)さん
【料理紹介】
お花型のレンコンと 桜の花と花びら大根を飾って 酢飯には甘い炒り卵と シソとアボカドマヨネーズ 一番上はたらで作った手作りでんぶです。色もあわ~いピンクで甘さも控えめです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
炊きたてご飯 |
2合 |
ミツカンすし酢 |
大さじ3 |
炒り卵 卵 |
3個 |
白だし |
大さじ1 |
三温糖 |
大さじ1 |
水 |
50ml |
でんぶ たら |
2切れ |
酒 みりん |
各大さじ1 |
三温糖 |
大さじ1 |
食紅 |
少々 |
シソの葉 |
7枚 |
アボカド |
1個 |
酢 |
小さじ1 |
マヨネーズ |
大さじ1 |
菜の花 |
少々 |
酢レンコン |
1/2 |
花型大根 |
適量 |
いくら |
少々 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- 茹でた たらをフードプロセッサーにかけ みりん・酒・食紅・砂糖・塩を加え弱火でパサっとなるまで水分を飛ばしていく
- 炒り卵の材料を合わせフライパンでしっかりとした炒り卵を作る
- アボカドの皮と種を取り除き酢とマヨネーズで和える
- 炊きたてご飯にすし酢を合わせケーキ型に全体の1/3ぐらいを詰めその上に2の炒り卵を敷き詰め 酢飯と詰めていく
- シソの葉をしき真ん中にアボカドをのせ
酢飯を詰める
- 全体にでんぶをしき丸くくり抜いて炒り卵をのせる
- 大根やれんこん 菜の花 いくらなどを彩りよく飾る
【ワンポイントアドバイス】
大根は梅酢に漬けて淡いピンクにします。春のちらし寿司なので全体的に淡い色に仕上げ華やかに盛り付けます。