えっ!えのきマフィンby yuko(曽布川優子)さん

【料理紹介】

捨ててしまいがちなえのきの根本ぎりぎりのところを使って上に鶏つくねの生地をのせてオーブンで焼き上げました。見た目がマフィンみたい。えのきの根本部分は旨味がぎっしりでしゃきしゃきっとした食感がおいしいです。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
えのきの根本部分 3個
a鶏ひき肉 220g
a豆腐 50g
aしょうがのすりおろし 小さじ1
a醤油 小さじ1
a卵 1/2個
塩・コショウ 少々
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ2

【作り方】

  1. aの鶏ひき肉に水気をしっかり切った豆腐と卵 しょうが 醤油 卵を混ぜ合わせ塩・コショウで味を調える
  2. えのきの土のついた部分 普段よく使う上の部分と3等分に切り真ん中のくっついている根本の部分を3用意する
  3. 耐熱皿に2のえのきを並べその上に1のつくね生地をのせごま油をふりかけ220℃に温めたオーブンで20~25分焼く

【ワンポイントアドバイス】

どこから切ったらいいか悩んでしまう時のあるえのき。実は根本ぎりぎりの部分には美味しさがつまっています。その根本のくっついている部分を使うのがおいしさのポイントです。
鶏つくねはしっかり味をつけます。