紅白菊花大根by yuko(曽布川優子)さん
【料理紹介】
おせちの名わき役菊花大根を ラデッシュと共に漬けこんで淡いピンク色と白で紅白にしてみました。白だしでしっかり味をつけ 春菊を葉に見立てパッと華やぐ一品です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
大根 |
200g |
塩 |
小さじ1 |
米酢 |
1/2カップ |
砂糖 |
大さじ2 |
白だし |
大さじ2 |
ラデッシュ |
2個 |
赤唐辛子 |
1個 |
春菊の花 |
少々 |
|
【作り方】
- 大根は2cm位の輪切りにして皮をむき手前と反対側に1本ずつ横に菜箸を置き箸に当たるまで包丁を2mm間隔で切り目を入れる
- 1の大根を90度回転させ同じように切り目を入れ全体を四角に近い形に切り落とし裏にして縦横三等分する
- ボウルに大根を入れ塩をふり2~3分置いて 軽くもんで水洗いし 水けを切る
- 米酢 砂糖 白だしを混ぜ半分に分け 片方にはラデッシュ もう一方には赤トウガラシを加え3の大根を漬け込む
- 器に紅白で盛り付け春菊の葉を添える
【ワンポイントアドバイス】
形よく仕上げるために大根のはじの丸みの部分を切り落としていますが切り落とした部分も漬け込み食べます。漬け込み時間はだいたい20分ぐらいが目安です。