すだち香るタラと白子の白菜クリーム煮by yuko(曽布川優子)さん
【料理紹介】
タラと白菜のクリーム煮です。野菜はアンチョビとニンニクで炒めタラは白子も加えすだち果汁で香りを付けてからバター炒めでコクをつけます。すだちの上品な酸味と香りがクリーム煮の味をさわやかに引きしめる一品です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
タラの切り身 |
400g |
白子 |
100g |
白菜 |
350g |
ジャガイモ |
250g |
マッシュルーム |
4個 |
ニンニク |
1個 |
アンチョビ |
1枚 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
塩・コショウ |
少々 |
小麦粉 |
適量 |
バター |
大さじ2 |
白ワイン |
大さじ3 |
すだちの皮のすりおろし |
2個分 |
すだちの絞り汁 |
4個分 |
豆乳クリーム |
200㏄ |
牛乳 |
200㏄ |
|
【作り方】
- タラは2~3つぐらいに切り 白子とともに塩・コショウしてすだちの絞り汁をふって10~15分ぐらい置く。
- 白菜はざく切り マッシュルーム じゃがいもは半分に切る。
- 鍋にオリーブオイルをいれ すりおろしたにんにく アンチョビを溶かし2の野菜を炒める。
- 白菜がしんなりしてきたら牛乳と豆乳クリームを加えひと煮立ちさせておく。
- タラと白子に小麦粉をまぶし バターを溶かしたフライパンで両面をこんがりと焼き白ワインをふる。
- 5のタラと白子を4の野菜の鍋に入れさっと煮込み塩・コショウで味を調え すだち果汁を加える。
- 器に盛り付け 黒こしょうとすだちの皮のすりおろしをふる。
【ワンポイントアドバイス】
野菜と魚それぞれに香りと味を付けてから さっと煮ていきます。煮込み過ぎないよう気をつけます。すだちの香りと酸味が調味料の一つ コンソメとかは使わずにシンプルに仕上げます。