たっぷりトウモロコシをのせた鶏つくね団子by yuko(曽布川優子)さん

【料理紹介】

ふわふわな食感の鶏つくねに茹でたトウモロコシを張り付け甘辛いタレに絡めました。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏ひき肉 300g
ネギ(白い部分) 30g
卵の白身 1個分(30g)
片栗粉 小さじ2
ごま油 大さじ1
しょうが 5g
塩・コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
タレ 麺つゆ(2倍濃縮)a 大さじ2
   酒a 大さじ3
   みりんa 大さじ3
青のり 少々
茹でたトウモロコシ 1本

【作り方】

  1. 鶏ひき肉に みじん切りのネギ 白身 片栗粉 ごま油 すりおろしたしょうがを加え
    よく混ぜ合わせ 塩・コショウする
  2. 6等分して細長く成型して茹でて芯から外したトウモロコシを片面差し込むようにまぶす
  3. 油を入れたフライパンに2をトウモロコシをのせていないほうを下にして焼く
  4. 3に水大さじ3を入れ蓋をして蒸し焼きにして全体に火を通し蓋を取り水分を完全に飛ばしてからひっくり返しaのタレの調味料を加え煮詰めて絡ませる
  5. つくねにピックをさし 器に盛り付け 取れてしまったコーンとたれを上にのせ青のりをふる

【ワンポイントアドバイス】

水を加え蒸し焼きにするとつくねがふんわり仕上がります。
トウモロコシは生地に混ぜるのではなく片面に張り付けるので食感や味が楽しめます。取れにくくするためつくねの生地に差し込むようにまぶし取れてしまったものはたれと絡めて上に盛り付けます。