エビ タコ きゅうりの豆板醤和えby yuko(曽布川優子)さん

【料理紹介】

片栗粉をまぶしてあげたエビとタコをきゅうりとともに豆板醤のピリ辛ダレで和えました。ピリ辛感がたまらない一皿です。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
エビ(殻を外して) 100g
茹でたこ 100g
少々
片栗粉 20g
きゅうり 1本
a豆板醤 小さじ1/2
a米酢 小さじ2
a三温糖 小さじ1
ゴマ油 小さじ2
白ゴマ 少々
揚げオイル 適量

【作り方】

  1. えびは背ワタを取り タコは一口大に切り軽く塩をふり片栗粉をしっかりとまぶす

  2. フライパンにオイルを入れ熱しエビとタコを色よくカリッと揚げる

  3. きゅうりは一口大の乱切りにして塩をふりしばらく置いて水気を切ってからごま油小さじ1をよくまぶす
  4. ボウルにaの調味料と残りのゴマ油小さじ1を混ぜ合わせ3のタコとエビ4のきゅうりを合わせよく和え器に盛り付け白ごまをふる

【ワンポイントアドバイス】

きゅうりに塩をふってからゴマ油を絡めることで水分が出にくくなりタレが薄まらず辛いままいただけます。
豆板醤の量はお好みで調整してください