いろいろな種類の「サンドらず」でピクニック弁当by yuko(曽布川優子)さん
【料理紹介】
今話題の はさまないサンドイッチ 「サンドらず」具材をぴょっぴり豪華に6種類用意して フレッシュいちごで作ったいちごゼリーを添えたピクニック弁当です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
8枚切りの食パン |
6枚 |
バター |
15g |
マスタード |
12g |
マヨネーズ |
12g |
a半熟卵 |
1/2 |
a紫キャベツのコールスロー |
15g |
bローストビーフ |
30g |
bケチャップ |
小さじ1 |
b紫玉ねぎ |
10g |
c茹でエビ |
3切れ |
cアボカド |
3切れ |
cレモン |
少々 |
dスモークサーモン |
3切れ |
dキュウリ |
3切れ |
dレモン |
少々 |
eかにのほぐし身 |
20g |
eトマト |
1切れ |
eレモンの絞り汁 |
少々 |
fハム |
2枚 |
f紫玉ねぎのクリームチーズ |
25g |
わさび菜 |
4枚 |
サラダ菜 |
4枚 |
いちごゼリー |
2個 |
|
【作り方】
- バターは室温に戻す
かにのほぐし身はレモン汁をふっておく
きゅうり アボカドは細長く切り トマト紫玉ねぎは 薄切りにする
- パンの耳を切り落とし バターとマスタードをぬる
- パンを斜めに置き わさび菜をしき 具材aを上のほうに盛り付け下の部分にマヨネーズを少々のせる
b~fの具材も同じ作業をする
- 手巻き寿司のようにくるっと巻いてラップで止めしばらく置きラッピングペーパーで飾る
【ワンポイントアドバイス】
具材は上のほうに置くと巻きやすいです。
ラップしてしばらく置くとパンがなじんではがれにくくなります。
パンは8枚切りぐらいがちょうどよく巻けます。