春の香りのお豆ごはんとマグロの竜田揚げ弁当by yuko(曽布川優子)さん

【料理紹介】

春野菜のグリンピースご飯に菜の花のイメージで茹で卵の黄身をちらして。おかずはマグロの竜田揚げと桜型にくり抜いた梅酢大根を添えて華やかに盛り付けてみました。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
2合
グリンピース 150g
4g
大さじ2
茹で卵の黄身 1個分
マグロのサク 140g
そばつゆ 大さじ1
みりん 大さじ1/2
おろししょうが 1かけ
片栗粉 少々
揚げオイル 適量
桜型にくり抜いた大根 12個
梅酢 大さじ1
すし酢 大さじ1
卵焼き 2切れ
菜の花のお浸し 1/2束分
煮もの 適量

【作り方】

  1. 水400㏄に塩を入れグリンピースをさっと茹でて取り出し茹で汁でご飯を炊き 蒸らしの時間になったらグリンピースを入れる
  2. マグロは一口大に切りそばつゆとみりん おろししょうがに絡ませ10分ぐらいおいてから片栗粉をまぶしオイルでカラッと揚げる
  3. 桜型にくり抜いた大根は 梅酢とすし酢に漬け込んでおく
    一晩漬け込むときれいなピンク色になります
  4. お弁当箱に豆ごはんを詰め卵の黄身の裏ごしをちらす
    揚げたマグロの竜田揚げ 卵焼き 里芋と人参茄子の煮物 菜の花のお浸しを詰め 桜型大根を飾る

【ワンポイントアドバイス】

桜型大根は前の晩に漬けておくときれいなピンク色になります。
豆ごはんはゆで汁で炊くことによりご飯に香りが付きます。
茹で卵の黄身をちらすと華やかになります。