春野菜たっぷり桜おこわでお花見弁当by yuko(曽布川優子)さん
【料理紹介】
桜の塩漬け 竹の子 アスパラ 油揚げの甘辛煮を加えたおこわです。花びら型に型抜きした甘酢の大根と梅酢のカブ 菜の花 木の芽で飾りつけ。ほんのり桜の香りの春爛漫のおこわになりました
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
もち米 |
2合 |
白米 |
1合 |
水 |
320㏄ |
白だし |
小さじ2 |
塩 |
少々 |
竹の子 |
110g |
a出し汁 |
1カップ |
a醤油 |
小さじ1 |
a酒 |
小さじ1 |
桜の塩漬け |
40g |
アスパラガス |
80g |
油揚げ |
1枚 |
b水 |
大さじ3 |
b醤油 |
小さじ1 |
b三温糖 |
小さじ1 |
bみりん |
小さじ1 |
木の芽 |
少々 |
花びら型梅酢大根 |
16個 |
菜の花 |
30g |
|
【作り方】
- もち米と白米は洗ってから水気を切り30分置く
- 竹の子は半分に切ってから薄切りにしてaの調味料で煮て 油揚げはみじん切りにしてbの調味料で煮る
アスパラは1.5cm長さに切り竹の子の煮汁の残りでさっと茹でる
- 桜の花の塩漬けは水に浸け塩気を取り水気をきる
- 炊飯器に米を入れ水320cc~ 醤油 出汁塩少々を加え 竹の子 3の桜を加え炊く
- 炊き上がったらアスパラを加え蒸らしてから器に盛り付ける
- 木の芽 花びら大根 菜の花を飾り盛り付ける
【ワンポイントアドバイス】
アスパラガスは炊き上がってから加えて緑の色を引き立たせます。
油揚げの甘辛煮が入ることで桜の香りとほのかな塩気が引き立ちます。
もち米に白米を加えて軽くしています。
見た目も楽しめるように彩りよく盛り付けす。