オリーブオイルで簡単!キッシュのタルト台**by ゆっこさん
【料理紹介】
キッシュはおもてなしにもピッタリ♪
中身を変えればアレンジ自在!
パパッと作れる簡単キッシュ台はオリーブオイル使用でバター不使用なのでヘルシーです。
サーモン+アボカド
桜えび+コーン
ブルーチーズ+ドライイチヂク などなど・・
豆乳使用のアパレイユ(卵液)のレシピはコチラ→ID:482253
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
A 薄力粉 |
90g(135g) |
A すりごま(白) |
20g(30g) |
A 塩 |
小さじ1/3(小さじ1/2) |
オリーブオイル |
大さじ2(大さじ3) |
水 |
大さじ1(大さじ1.5〜2) |
() |
深型で直径17cmの場合 |
|
【作り方】
- ボウルにAをいれ、泡立て器でよく混ぜる。直径16cmのタルト型の内側に薄くオリーブオイル(分量外)を塗る。オーブンを170℃に予熱する。
- ①のボウルにオリーブオイルを入れ、手のひらで軽くすりあわせるように混ぜてボロボロのそぼろ状にする。オイルを粉に行き渡らせるように、そぼろをどんどん細かくつぶしながらすり合わせる。
- ②に水をまわし入れ、ゴムベラでざっくり混ぜたら、押すようにして生地をひとまとめにする。まとまってきたら生地を2分割にして重ねては押す、を5回程繰り返して層を作る。
- クッキングシートの上で麺棒で生地を厚さ3mmくらいに伸ばし、型にはめて余分な部分は麺棒を転がして落とす。(生地の中心に型をひっくり返して置いて、クッキングシートごとひっくり返すと楽に型にはめられます)
- フォークで④に穴を数カ所あけ、170℃のオーブンで25分焼く。焼き上がったらオーブンから出して、天板の上のまま粗熱を取る。
【ワンポイントアドバイス】
*水を入れたら練らないように!(サクサク感を出すため!)
*型にはめる時に切り落とした生地は、型を抜いてパルメザンチーズやハーブソルトを振って一緒に焼くとおつまみクッキーに!
*タルト台を前日に焼いて、当日に中身を入れて焼き上げると楽チンです♪