高野豆腐でキーマカレーなおやきby ゆっこさん

【料理紹介】

お肉不使用!高野豆腐をひき肉代わりにキーマカレーをつくって、パクパク食べれるおやきにしました。

カレー味でヘルシーなのに大満足!
お酒のおともにも♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
高野豆腐 2個
じゃがいも 2個
たまねぎ 1/2個(みじん切り)
トマト 1個(みじん切り)
カレー粉・オイスターソース・ケチャップ・片栗粉 各大さじ1
コンソメ 1/2個(キューブ)
お砂糖 小さじ1/2
にんにく・しょうが 約2cmずつ(チューブ)
塩・七味唐辛子 ひとつまみずつ

【作り方】

  1. *下準備*
    ・じゃがいもの皮をむき、8等分にして水にさらす。
    ・高野豆腐を水に浸して軽く絞り、みじん切りにする。
  2. じゃがいもをレンジで柔らかくなるまで加熱して(1000W:約5分)固まりがなくなるまでつぶす。
  3. 耐熱容器に、高野豆腐・たまねぎ・トマトと調味料を全て入れる。よく混ぜてレンジで7分加熱。一旦取り出して更に2分程加熱する。
  4. 3.に2.を入れて混ぜ合わせ、一口大に丸める。
    フライパンに薄く油を引いて(分量外)両面焼く。
    キレイに焼き色がついたらお皿に盛りつける。

【ワンポイントアドバイス】

☆ジャガイモの大きさによってタネの固さに違いが出るので、緩い場合は片栗粉を少し足して下さい
☆オイスターソースは中濃ソースでも代用可!