餃子の皮のアップルパイby Yukiさん
【料理紹介】
餃子の皮が余ったけど、捨てるのもったいないしどうしよう?と悩んでいた時にひらめいた簡単おいしいアップルパイです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
餃子の皮 |
10枚 |
りんご |
1こ |
砂糖 |
大さじ |
バター |
5g |
シナモン |
適量 |
グラニュー糖 |
適量 |
|
【作り方】
- りんごの皮をむき、細かくさいの目切りにし、砂糖と混ぜたらレンジで柔らかくなるまで加熱する。
レンジの性能で変わりますが、我が家は600Wで6分加熱。
お好みでシナモンを適量入れる。
★さいの目切り⇨食材を1センチ程のサイコロ状に切る切り方のこと。
- 餃子の皮に加熱したりんごをのせる。
餃子の皮の端に水をつけて半分に折ったらフォークで押さえながら閉じる。
★半分に折った時に閉じられる程度の量のりんごをのせる。
- オーブンシートの上に並べて、レンジで1分程加熱した溶かしバターを塗りグラニュー糖をまぶす。
- 200度に余熱しておいたオーブンで15分程度焼き、表面にこんがり焼き色がついたら出来上がり♡
★焼き時間はオーブンによって違うため調節してください。
【ワンポイントアドバイス】
りんごの甘煮が余ったら、お鍋に戻して砂糖を足して、水分が足りなかったら水を足して煮詰めたらりんごジャムにもなります。