余ったローストビーフでパエリアby 薗部雄一さん
【料理紹介】
イベント料理で出すローストビーフの試作のあまりを使って、パエリアを作ってみました。異色の組み合わせですが、意外とおいしかったです!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
米 |
0.5合 |
ローストビーフ |
適量(本レシピでは2mmスライス4枚) |
ニンニク |
1/2片 |
タマネギ |
1/4個 |
ミニトマト |
4個 |
セリ |
2〜3本 |
サフラン |
ひとつまみ |
水 |
150cc |
塩 |
適量 |
|
【作り方】
- (下準備)
ニンニク、タマネギはみじん切りする。
サフランはお湯に浸して色をつけておく。
ローストビーフは食べやすい大きさに切る。
ミニトマトはへたを取り、半分に切る。
- 冷たい状態のフライパンにオリーブオイル(分量外)とニンニクを入れ、きつね色になるまで弱火で炒める。タマネギを加え、中火できつね色になるまで炒める。
- 米を入れて油とよくなじませ、サフランスープを加えてひと煮立ちさせたら、ローストビーフとミニトマトを入れてふたをして弱火で20分煮る。
- ふたをとり中火で30秒〜1分火を通しておこげを作り、お好みでせりをトッピングして完成。
【ワンポイントアドバイス】
ローストビーフを入れるタイミング。
初めから入れれば、肉が硬くなってこりっとした食感を、仕上がり寸前に入れれば、サフランの香りが加わった風味を楽しめます。