風邪っ引きランチ。シトラスとシーフードのパエリアby 薗部雄一さん
【料理紹介】
ついに風邪を引きました。。インフルは回避で一安心。療養中のランチは、ビタミンCたっぷりのシトラスを使ったおひとりさまパエリアです。
オレンジの代わりに伊予柑を使いました。ほどよい苦味と酸味がおいしさを引き立ててくれます。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
米 |
0.5合 |
ニンニク |
1/2片 |
タマネギ |
1/4個 |
シーフードミックス |
100g |
伊予柑 |
1個 |
サフラン |
ひとつまみ |
水 |
120cc(調整) |
塩 |
適量 |
レモン |
くし形2個 |
|
【作り方】
- (下準備)
ニンニク、タマネギはみじん切りする。
シーフードミックスは塩水につけて解凍し、水をよく切っておく(30分〜1時間/面倒な場合はレンジの解凍機能で可能ですが多少縮むかもしれません)
サフランはお湯に浸して色をつけておく。
伊予柑は内皮から出しておく。
- 冷たい状態のフライパンオリーブオイル(分量外)とニンニクを入れ、きつね色になるまで弱火で炒める。タマネギを入れ、中火できつね色になるまで炒める。
- シーフードミックスを加える。水分が出てくるので飛ばしたら米を入れて油とよくなじませる。サフランスープを加えてひと煮立ちさせたら、伊予柑を乗せ、ふたをして20分弱火で煮る。
【ワンポイントアドバイス】
シーフードミックスの解凍と水気はよく切るようにしましょう。べちゃべちゃになります。
伊予柑の水分もあるので、水の量は通常の150ccから120ccに減らしました。実際のでき具合を見て、調整してください。