初島の海苔を使って。静岡食材で作る磯の香りパエリアby 薗部雄一さん

【料理紹介】

連休に初島へ日帰り旅行へ出かけました。そこで手に入れた干し海苔をはじめとした静岡食材を使ってパエリアを作ってみました。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
0.5合
桜エビ 5g
釜あげしらす 10g
干しのり 適量
150cc
サフラン ひとつまみ
ニンニク 1/2片
タマネギ 1/4個
適量

【作り方】

  1. (下準備)
    サフランはほぐしてお湯につけて色を出しておく

    ニンニク、タマネギはみじん切りする
  2. 冷たい状態のフライパンにニンニクを入れ、オリーブオイルを加えて香りが立ち、きつね色になるまで弱火にかける。
  3. タマネギを加えて中火できつね色になるまで炒め、米を入れて油とよくなじませながら透明になるまで弱火で炒める(目安:3分)
  4. サフランを浸したお湯と桜エビを入れてひと煮立ちさせ、ふたをして20分弱火にかける。
  5. ふたを開け、30秒ほど強火にかけて余分な水分を飛ばし、おこげを作る。
  6. しらすと干し海苔をトッピングして完成!

【ワンポイントアドバイス】

海苔はたっぷりと!磯の香りが食欲をそそります(写真は少なめなので、食べるときにもっと足しました)