食べてデトックス!?秋鮭と根菜の炊き込みご飯by 薗部雄一さん
【料理紹介】
さんまもいいけど、鮭も忘れないで!
旬の秋鮭と根菜を使って炊き込みご飯を作りました。
脂が乗った鮭とごはんが合います!食欲の秋、根菜を食べてデトックス!なんていかがでしょう!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米 |
1合 |
秋鮭 |
1切れ |
レンコン |
1/2本 |
ゴボウ |
1本 |
ニンジン |
1/3本 |
エリンギ |
1本 |
まいたけ |
1株 |
(A) しょうゆ |
大さじ2 |
(A)みりん |
大さじ2 |
(A)酒 |
大さじ1 |
水 |
米1号に必要な量 |
|
【作り方】
- (下準備)
米をとぐ。
ニンジンはいちょう切り、ゴボウは斜め薄切りにして酢水であくをとる、レンコンも酢水であくをとり、乱切りする。
エリンギとまいたけは石づきを切り落とし、手で食べやすい大きさに裂く。
- 炊飯器の釜にといだ米を入れ、1号分の水を加える。Aを加えて混ぜたら、材料をすべて入れる。秋鮭は切り身のまま乗せればOK!
- ごはんが炊けたら、鮭の皮を取り除き、しゃもじでごはんと具とよく混ぜる。(目に見える骨はここで取り除いておく)
【ワンポイントアドバイス】
鮭は大胆にも切り身のまま乗せる。
脂がいい感じに全体に広がり、風味が増します!