塩レモンの作り方*inメイソンジャーby yumipo.aさん

【料理紹介】

大好きな発酵食。メイソンジャーにいれるとおしゃれ。今回は2パターン。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
国産無農薬レモン 5個
レモンの重量の1/10
ローズマリー 好きなだけ

【作り方】

  1. レモンはくし型に*
    レモンを滅菌した容器に入れる。
  2. その上から塩をかけて蓋をする*
  3. 左のメイソンジャーにはローズマリーを入れてます*
    風味が豊かに。
    お肉にもGOOD.
  4. 1ヶ月ほど常温で発酵させる*
    だんだんお塩とレモンの汁で、水分が上に上がってきます。
  5. あまり上がってこないときには、塩水(なめてみて少し濃いくらい)を入れて様子をみる*
  6. 1ヶ月たったら完成!

【ワンポイントアドバイス】

これまたコツなし!笑
塩分の量だけ間違えず。
絶対に無農薬のレモンを。
皮も食べれるし、発酵液に農薬が混じってしまいますので*
お塩もスーパーのやすいものではなく、厳選してみてください。
とってもおいしい。
普段使う塩よりまろやかで、酸味があって、さっぱりしています*
なので、サラダ、お肉やお魚料理にGOOD.
塩の使用料も減るので高血圧の方にも。
ブログに効能のせています。
ぜひ~♪
http://ameblo.jp/yumipo14m/