トマトとパクチーの麻婆茄子by yumipo.aさん

【料理紹介】

花椒と鷹の爪、パクチーはお好みの量で。
お味噌を入れることで、身体があたたまり、こくもでます。
身体が冷え過ぎない麻婆豆腐。
辛いものが食べたくなるとき。
取りすぎると、逆に冷えることも。
このレシピは、身体をあたためつつそして、デトックスもできる麻婆豆腐。
デトックス作用の強いパクチーをたくさん使いたくて。
花椒で消化もアップ!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
茄子 1本
ピーマン 1個
ごま油 大さじ1
鷹の爪 1本
花椒 適量
豚ミンチ 100g
ミニトマト 2個
パクチー 1束
水溶き片栗粉 小さじ2
中華だし 100cc
豆板醤 小さじ2
甜麺醤 小さじ2
天然塩 少々
麦味噌 小さじ1

【作り方】

  1. 茄子を回しながら乱切りにする。
    水にさらしてアクを抜く。
  2. 水切りした茄子と乱切りしたピーマンを揚げ焼きする。
  3. フライパンにごま油を入れて鷹の爪、花椒を入れて弱火で香りが出るまで炒める。
  4. 香りが出たら、豚肉を入れて色がつくまで炒める。
  5. 調味料を入れて煮込む。
  6. 4分ほど煮込んだら、ピーマンと茄子、トマト、刻んだパクチーを入れて絡めるように炒める。
  7. 火を止めて水溶き片栗粉を入れて再度火をつけて、中火でとろみがつくまで炒める。
  8. 器に持って、パクチーを飾って出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

花椒と鷹の爪、パクチーはお好みの量で。
お味噌を入れることで、身体があたたまり、こくもでます。
身体が冷え過ぎない麻婆豆腐。
辛いものが食べたくなるとき。
取りすぎると、逆に冷えることも。
このレシピは、身体をあたためつつそして、デトックスもできる麻婆豆腐。
デトックス作用の強いパクチーをたくさん使いたくて。
花椒で消化もアップ!