宮崎産の季節野菜の味噌汁で体調を整えようby yumipo.aさん
【料理紹介】
夏場にクーラーの影響で冷えやすい身体を温めつつ、内にこもった熱をとっていくお味噌汁。
胃の調子をよくしてくれます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
キャベツ |
2枚 |
人参 |
3分の1 |
大根 |
4センチ |
ミョウガ |
1本 |
大葉 |
1枚 |
へべす |
輪切り2枚 |
水(または水200+だし汁200) |
400cc |
お味噌 |
50g |
天然塩 |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- キャベツ、ミョウガ、大葉は千切り、人参は斜め細切り、へべすは輪切りにしておく。
- STAUBにキャベツ、人参の順に入れ、火をつける。
- その上に天然塩をパラリと。
- 蓋を閉めて、水分が出てくるまで待つ。
しばらくするとこんな風にしっとり。
お野菜から水分が出てきて、甘みが増しています。
- 人参が柔らかく蒸されたら、水(水+だし汁)を入れて、蓋をとり、沸騰させる。
- 沸騰したら、しばらく置いて、お味噌をとく。
この間に大根おろしをする。
- お椀を温めて、お味噌汁をそそぎ、上に大根おろし、ミョウガ、大葉を置いて、へべすを添えて
出来上がり!
途中でへべすを絞って、味の変化を楽しんで♩
【ワンポイントアドバイス】
しっかりとお野菜からの水分を出して、甘くすることで、すっごく美味しくなります。