納豆ご飯 人参、大根、セロリ、茗荷のぬか漬けと卵 by youtyanさん
【料理紹介】
納豆、卵、朝食の基本です。
基本の納豆ご飯にぬか漬けを加え、パリパリ食感をプラス。
人参、大根、セロリ、茗荷。まったりほっこり爽やか納豆ご飯です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
納豆 |
2パック |
卵黄 |
2個 |
ご飯 |
2膳 |
大根のぬか漬け |
1cm |
人参のぬか漬け |
2cm |
セロリのぬか漬け |
5cm |
青ネギ |
3cm |
白胡麻 |
適量 |
海苔 |
適量 |
茗荷のぬか漬け |
1/4個 |
|
【作り方】
- 納豆にタレを入れて混ぜておきます。
ぬか漬け(大根、人参、セロリ)は5mmのサイコロ状に切っておきます。
茗荷のぬか漬けは千切りにしておきます。
青ネギは小口切りにしておきます。
- ほかほかご飯に白胡麻と海苔、ぬか漬け(大根、人参、セロリ)を散りばめます。
- 納豆、卵黄、ネギ、茗荷をのせて、白胡麻と海苔をかざったら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
たまたまぬか床にいた野菜を切ったらこうなったのですが、結果バランスよかったです。
ちょっと歯ごたえのあるもの、色のあるもの、香り爽やかなもの、があれば上記以外でもよいですね。大葉あったらもっとよかたな、とか。