低カロリーで大満足な『ロールケーキ』♪by よっこさん
【料理紹介】
クリームたっぷりでも低カロリーな理由は、
生クリームを通常の半分しか使わないから。
実は、さつまいもと豆乳でクリームを作ります♪
とろーりなクリームとふんわりなスポンジ生地がとっても合います。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
70g |
砂糖 |
60g |
卵 |
3個 |
さつまいも |
半分 |
豆乳 |
300ml |
パルスイート |
10g |
生クリーム |
100ml |
|
【作り方】
- スポンジ生地を作ります。26×36.5cm天板1枚のサイズです。180℃で予熱しておきます。卵を湯煎にかけながら泡立てます。途中、湯煎からはずし角がたつくらいまでしっかり泡立てます。
- 砂糖を2回に分けて入れ、さらにしっかり泡立てます。薄力粉はふるって入れ、ざっくり混ぜ合わせます。
- 天板にクッキングシートを敷き、気泡がなくなるようにトントンと上から軽く落とします。オーブンで12分~15分焼きます。
- さつまいもクリームを作ります。さつまいもは5cm角に切って皮付きのまま茹でます。やわらかくなったら、皮をはがします。
- ミキサーには豆乳を先に入れ、次にさつまいもを半分入れます。よく混ざったら残りのさつまいもとパルスイートを入れ、ミキサーにかけます。できたら冷蔵庫へ。
- スポンジ生地が焼き上がったらよく冷まします。
- 生クリームを泡立てます。角がたつくらいまで、しっかり泡立て器で混ぜます。かための生クリームとさつまいもクリームをざっくりと混ぜ合わせます。また冷蔵庫へ。
- 冷めたスポンジ生地にクリームをのせて(芯の部分を多めに)丁寧に巻きます。
【ワンポイントアドバイス】
◎クリームは豆乳がなければ、牛乳でもOK。
◎さつまいもは電子レンジよりもゆっくり(お湯で茹でて)加熱するほうが甘みが増しますよ!