金のつぶ納豆と辛子高菜の九州チャーハンby イェジンさん

【料理紹介】

辛子高菜は九州の名産で高菜のまぜごはん、おにぎり、炒飯は子供の頃から親しんだ味です。
今回はベーシックな高菜炒飯に納豆、コチュジャンを加えてさらに味の深さを出しました。
発酵食品が3つ揃うと何も加えなくても複雑で深い、いい味にバージョンアップしてくれます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
金のつぶ納豆 1パック
コチュジャン 小さじ1/2〜1
ごはん 300g前後(お茶碗2杯分)
辛子高菜 50g
煎りごま 小さじ1
煎りごま(トッピング用) 適量
ゴマ油(炒め用) 大さじ1
ゴマ油(仕上げ・香り付け用) 小さじ1
2コ

【作り方】

  1. 納豆は添付のタレとコチュジャンを混ぜておく。
    ご飯は温かいものを用意する。
    目玉焼きは別のフライパンで用意しておく。
  2. 熱したフライパンにゴマ油を入れ、ごはんを軽く炒める。
    なじんだら辛子高菜と煎りごまを加えて
    ご飯とよく混ざりムラがないように炒める。
  3. ①で用意した納豆と加えて炒める。
  4. 火を止めたら、香り付けのゴマ油を回しかけます。
    お皿に盛ったら、目玉焼きとトッピングのゴマをふって
    出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

納豆と辛子高菜でほとんど調味をしなくてもよいかと思いますが、上記3で味見をして薄いようだったら少量のお醤油を垂らしてください。
パサつきが気になったら、小さじ1くらいのお酒を加えるとしっとりします。