韓国風ハンバーグたねで 蓮根のはさみ揚げby イェジンさん
【料理紹介】
とても定番のお惣菜のはさみ揚げですが、今回サンドするのは
韓国風な味付けのハンバーグたね。
ソースなどをかけず、ぜひこのままで。
徳島れんこんの白さも甘さも引き立てます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
蓮根 |
正味量で150g |
薄力粉 |
大さじ1〜 |
☆ 合挽き肉 |
100g |
☆ にんにく みじん切り |
小さじ1/2 |
☆ 白葱 みじん切り |
大さじ2 |
☆ 醤油 |
大さじ1 |
☆ ごま油 |
小さじ1 |
★フライ用のパン粉、たまご、薄力粉 |
それぞれ適量 |
揚げ油 |
適量 |
|
【作り方】
- 蓮根は3mmくらいの厚さに切り、さっと洗って水気を除いておきます。
- 蓮根の水切りの間に☆の材料を合わせて韓国風ハンバーグたねを用意します。
- 【成形します】
蓮根に茶こしなどを使って薄めに薄力粉をふります。
- 蓮根の上にハンバーグたねをのせ、さらにもう1枚、蓮根をのせてサンドします。
- ④に★の材料でフライの要領で衣をつけます。
- あとは揚げたら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
・パン粉は細かいものが良いと思います。
・揚げたてよりも少し冷めた方が味がなじむのでお弁当にもおすすめです。