ブルーチーズとくるみのリュスティックby イェジンさん
【料理紹介】
とてもシンプルなフランスパン、リュスティック。
その生地にくるみとブルーチーズを加えて焼きました。
材料も作り方もシンプルな分
ゆっくりじっくり発酵させて美味しさを引き出します。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
準強力粉 ( リスドォル ) |
200g |
砂糖 |
5g |
塩 |
4g |
ドライイースト |
小さじ1/4 |
水 ( 30℃くらい ) |
150g |
くるみ ( 無塩 ) |
30g |
ブルーチーズ |
40g |
はちみつ |
お好みで |
|
【作り方】
- ボールに水を入れて砂糖、イーストを加えて混ぜます。さらに塩を加えて混ぜたら粉を加えて
ヘラなどで切るように混ぜます。
- まとまったらラップをして室温で1時間おきます。
野菜室で15時間、低温発酵させます。
- パンマットに打ち粉をして生地を出します。( ガス抜きはしません )
手で四角に広げてくるみを散らします。
- 生地の手前から中央に1/3たたみます。
- そして同じように奥から中央にたたみます。
- さらに左から中央に、右から中央に三つ折りにします。
- 生地をスケッパーで4等分にしたら、
生地を天板に並べます。
- 茶漉しで生地に粉をふったら真ん中に1cm深さのクープを入れます。
そこにチーズを差し込みます。
- ラップをするか大きなナイロンに入れて室温で15分、2次発酵させます。
その間に250度で15分オーブンに余熱を。
- 発酵が終わったら
230度に下げて15分焼きます。
- 出来あがりです!
気泡もぷっくぷく。
皮はパリッパリ。
まずはそのままで。
- ブルーチーズ、くるみといえばはちみつ!お好みではちみつをつけて食べるのもおススメです。
【ワンポイントアドバイス】
生地がべたつきやすいので、打ち粉を多めに用意するとよいです。今回はゴルゴンゾーラを使いましたがダナブルーなど手に入りやすいものを使ってくださいね。調理時間から発酵時間は除いています。