カムジャタンby イェジンさん

【料理紹介】

寒さが増してきた12月。お肉とじゃが芋のガッツリメニューで元気に。
作り置きも出来る便利な煮込みです。召し上がる前日に作るか、煮込んで数時間おくと
味がなじみ、さらにお肉はホロホロになります。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
じゃがいも  大きめを4コ
玉ねぎ  1コを4等分に
ごま油  大さじ1
すりごま 大さじ1
えごま葉 ( または大葉 ) 10枚くらい
★以下は全て混ぜておきます。コチュジャン 大さじ2
おうちにある味噌 大さじ2
50cc
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ1
にんにく( みじん切り ) 1片
生姜 ( みじん切り )  大さじ1
あれば、えごまの粉 大さじ1/2
あれば、粉唐辛子 ( 中粗挽き ) 大さじ1

【作り方】

  1. スペアリブはフォークで数ヶ所刺し、たっぷりの湯で茹でこぼします。
    さっと洗ったら水気をとり塩・胡椒(分量外)をします。
  2. じゃが芋は皮をむき、半分に切って5分ほど水にさらしたらザルにあげておきます。
  3. ごま油を温めたフライパンでお肉の表面に焦げ目が付く程度に焼き、玉ねぎ、じゃがいもを加えてさっと炒め、油をなじませます。
  4. 合わせておいた調味料と材料がかぶるくらいの水(分量外)を
    ②の鍋に入れて強火~中火で沸かします。アクは丁寧に取ります。
  5. アクが取れたら、弱火で30分くらい煮込めば出来上がり。
    ざっくり刻んだえごま葉(大葉)とすりごまを散らします。

【ワンポイントアドバイス】

えごま粉は、きな粉でも代用できます。えごま粉(きな粉)を入れることでお肉のクセをとることが出来ます。の工程でもあれば、すりごまの代わりにえごま粉をふります。。