煮びたしの可能性by 柳瀬健一さん

【料理紹介】

はじめてのブログ。

どうも、野菜だいすきおじさんこと柳瀬(栁瀨)健一です。


はじめてのお題は「煮びたしの可能性」。

煮びたし…といえばナスが定番だが、ほかにも何かおいしくできるものがないかと試行錯誤して

夏野菜が合うことに気が付いた。

試してみたのは

・ピーマン

・おくら

・とまと

だ。どれも合うではないか!!!

特にピーマン。侮っていた。

苦味が消え、とてもご飯(米)が進むではないか。

そのまま煮ると苦味が汁にでてしまうため

「電子レンジでチン」をしてから

一度さっと油に通し、出汁、醤油、砂糖、鰹節

で煮てみた。

トマトも同様、洋風な野菜が和風にかわる。

なんとも不思議だ。

ぜひ試してほしい。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ピーマン 3個
醤油 大匙2
砂糖 大匙2
出汁 大匙2
かつおぶし 少々

【作り方】

  1. ピーマンを切る
    電子レンジで5分
  2. ピーマンを油通し
  3. 鍋に材料すべてをいれて20分ほど煮る

【ワンポイントアドバイス】

簡単時短です!