マシュマロを使った簡単ティラミスby ボブさん
【料理紹介】
最近マシュマロは魔法の食材ということに気付いたんですよ、僕。ティラミスも作れるみたいなので、他の方々のを参考に適当に作ってみました。耐熱ボールがなかったので、フライパンでちゃちゃっと作りましたよー。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
生クリーム |
200ml |
クリームチーズ |
200g |
マシュマロ |
80g |
コーヒー味のロールケーキ |
1.5本程度 |
全粒粉ビスケット |
10〜12枚 |
|
【作り方】
- 生クリームとマシュマロをフライパンに入れ、弱火でマシュマロを溶かします。常に火にかけなくて大丈夫ですよ。温めればいいので。
- マシュマロが溶けたら、クリームチーズを入れ溶かします。クリームチーズが冷たいままでも、「1.」が温かいので、泡立て器でまぜまぜしているとすぐ溶けますよ。
- タッパやバットなどにロールケーキを敷き詰め、その上にクッキングペーパーを敷いてギュッと押します。クッキングペーパーを取り除き、その上に「2.」を半分程度入れます。
- さらにその上に全粒粉ビスケットを並べて、残った「2.」を入れます。冷蔵庫で一晩(6〜8時間程度かな?)冷やしたら、そろそろ出来上がりですよー。
- お皿にスプーンで盛り付け、茶こしでココアパウダーをふったら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
甘いのが苦手な方はロールケーキ無しがいいかも。その分、甘さ控えめなビスケットを使ってみたらどうでしょうか。自分はかさ増しのためにロールケーキを使いました。生クリームの代わりに、豆乳を使ってもあっさりして美味しいと思います。ラム酒やアムレットを使用するレシピがありますが、カルーアで代用するのもオススメです。