中華ちまきby やまがたんさん

【料理紹介】

具沢山、モッチモチの美味しい中華ちまきのレシピです

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
もち米 3カップ
豚肉 150g
醤油 小さじ1
茹でたけのこ 100g
にんじん 40g
干し椎茸 3個
サラダ油 大さじ2
醤油(調味料) 大さじ2
塩(調味料) 小さじ1
鶏がらスープ(調味料) 500cc

【作り方】

  1. もち米は洗って1時間水につけ、ざるにあげて水気を切ります
    豚肉を細切りにして、醤油を絡めます
    たけのこ・にんじん・椎茸を細切りにします
  2. 油を熱した中華鍋で肉・野菜を炒め、火が通ったらもち米を加え、お米が透き通るまで炒めます
  3. 調味料を加え、水気がなくなるまで炒めます
    10等分にしてそれぞれアルミホイルに包み、穴を開け蒸し器で40〜50分蒸したら完成です

【ワンポイントアドバイス】

竹の皮で包むと香りもよく、本格的な中華ちまきを楽しめます