鶏とひよこ豆の白ワイン煮by ぽぽりさん

【料理紹介】

鶏もも肉を香ばしく焼いた後、香味野菜とひよこ豆、ドライトマトと一緒に白ワインで蒸し焼きに。
おもてなしにもピッタリなワインに合うメインです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鶏もも肉 1枚(250g)
ひよこ豆 100g
玉ねぎ 小1/2個
にんじん 1/2本
セロリ 1/2本
ドライトマト 2枚
白ワイン 50cc
塩・こしょう 少々
ガーリックペッパー 少々
パプリカパウダー 少々
オリーブオイル 小さじ2

【作り方】

  1. 鶏ももは一口大に切って塩、こしょうをする。
    玉ねぎ、にんじん、セロリは粗めのみじん切り。
    ドライトマトは4等分に切る。
  2. 鶏もも肉をオリーブオイル小さじ1で両面こんがり焼いて一度取り出しておく。
    フライパンの油を拭いてオリーブオイル小さじ1を入れて玉ねぎ、にんじん、セロリを炒めて塩、こしょうをする。
  3. 2に鶏を戻し入れて、ひよこ豆、ドライトマト、白ワインを入れて蓋をして13分程煮こむ。
    塩、コショウ、ガーリックペッパーで味をととのえてパプリカパウダーをふる。

【ワンポイントアドバイス】

先に鶏をこんがり焼いておくと香ばしくて風味が増します。

ひよこ豆は缶を使っています。

ドライトマトのオイル漬けではないものは熱湯につけて柔らかくしてから4等分に。

パプリカパウダーがない場合はお好きなドライハーブ類をふっても。

パセリ、バジル、タイムなどあいますよ^^

ドライトマトはオイル漬け、乾燥どちらでも。