ほしの天然酵母でふわふわもっちりパンケーキ♪by ぽぽりさん
【料理紹介】
ほしの天然酵母でパンケーキ♪
長時間寝かした甲斐があるとってもふわふわもっちりなパンケーキが焼けます^^
ベーキングパウダーのパンケーキとは違った優しい味でハマります◎
セルクルを使って蒸し焼きにしているのでふわふわ度UPです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
準強力粉(強力粉80g+薄力粉20gでもOK) |
100g |
塩 |
ひとつまみ |
★砂糖 |
15g |
★卵 |
Mサイズ1個分(50g) |
★牛乳 |
70g |
★ほしの天然酵母生種 |
10g |
溶かしバター |
10g |
セルクル(9センチ×3センチ) |
3個 |
|
【作り方】
- バターはレンジに20秒かけて溶かす。
★の材料をボールに入れて混ぜ合わせる。
そこに準強力粉と塩をいれて粉気がなくなるまで混ぜて溶かしバターも入れて混ぜる。
ラップをして6時間~8時間常温で置いておく。
夏と冬では置く時間が違います。
生地が2倍~2.5倍になって表面に気泡がぽつぽつと出てきたらOKです。
- セルクルの内側にバター(油)をぬってフライパンに置いてその中に生地を入れます。
セルクルの半分の高さまで生地は入ります。
火をつけて水50ccを入れて蓋をして、中弱火で蒸し焼きにしていきます。
- 水がなくなったらセルクルをはずして(ナイフをふちに沿って入れてはがす)裏返して薄いきつね色になるまで蓋をして焼きます。
2分ぐらいで焼けると思います。
- お皿に盛りつけてお好みでバターやはちみつをかけて♪
そのままでもとっても美味しいよ^^
【ワンポイントアドバイス】
セルクルをはずすときはナイフや割り箸をふちに沿って入れてはがすように取ってください。
油をたっぷりぬっていると取れやすいです。
火加減は中弱火で水がなくなるころにはセルクルの高さいっぱいにまで生地が膨らんでます。
今回は10度ぐらいの室温で8時間程置いてますがもう少し長くかかる場合があると思います。
夏は5時間ぐらいで生地が出来上がるかもしれません。