豚のダイエットby コウタ&*Ryo*さん
【料理紹介】
豚バラ肉の脂を落とすことでヘルシーにもなりますし、カリッカリの食感もビールと良く合います。
また、肉の旨みが凝縮されとても美味しい食べ物に変身します。
お好きな合わせダレで試してみてください。
おつまみ以外にもご飯に乗っけて丼にしても美味しいです。
調理後、分量が減少しますので安売りの際に沢山買って作られることをお勧めします。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚バラ肉(薄切り) |
300g |
塩 |
ひとつまみ |
酒 |
小さじ1杯 |
片栗粉 |
適量 |
【XO醤だれ】 |
・ |
醤油・酢 |
各大さじ3杯 |
XO醤・豆板醤 |
各小さじ1杯 |
おろしにんにく |
小さじ1/2杯 |
ごま油 |
適量 |
【おろし蕪のポン酢だれ】 |
・ |
蕪(すりおろし) |
1個分 |
ポン酢 |
適量 |
七味など |
適量 |
【マスターだれ】 |
・ |
粒マスタード |
小さじ2杯 |
醤油 |
大さじ3杯 |
酢 |
大さじ1杯 |
オリーブオイル |
小さじ1杯 |
塩・荒挽き胡椒 |
各少々 |
【ナンプラーだれ】 |
・ |
ナンプラー・酢・水 |
各大さじ2杯 |
砂糖 |
大さじ1杯 |
おろしにんにく |
小さじ1/2杯 |
生姜の千切り・鷹の爪輪切り |
各適量 |
【梅紫蘇だれ】 |
・ |
梅干し(大)叩いたもの |
2個分 |
大葉(荒微塵) |
3枚分 |
めんつゆ |
大さじ3杯 |
煎り胡麻 |
適量 |
|
【作り方】
- 豚バラ肉の薄切りを4センチ程度に切る。
酒、塩をふりよく揉み込んでおく。
- ①に片栗粉を薄くまぶしてフライパンで焼く。テフロン加工なら油は不要です。
くっつきそうなら、小さじ1/4程度の油を敷いて。
- 豚から沢山脂が出てきます。
弱火で焦げ付かないように注意し、
出てきた脂を拭き取りながらカリカリになるまで焼き上げましょう。
- フライパンから取り出しキッチンペーパーの上でしっかり脂をきってください。
ここまでが基本の豚のダイエットです。
- ④をお好きなタレと混ぜ合わせたら出来上がり。
折角のカリカリ具合が半減しますので食べる直前に合わせてください。
- 合わせダレの材料は全て混ぜ合わせるだけです。
写真は梅紫蘇と合わせています。
【ワンポイントアドバイス】
焦げないようにじっくり焼き上げてください。
出てきた脂はこまめにふき取ってダイエットを成功させてあげてください(笑)
合わせダレは食べる直前に!!