冷凍もやしで作る節約丼by CatherineSさん
【料理紹介】
冷蔵庫で長期保存ができないもやし
試しに冷凍保存して見ましたが、全く問題なし
他の冷凍野菜と共に、作った節約丼
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
冷凍もやし |
50g |
冷凍マッシュルーム |
30g |
冷凍いんげん |
10g |
人参 |
1/2本 |
豚こま切れ |
50g |
半熟卵 |
1/2個 |
オリーブオイル |
大匙1 |
塩、胡椒 |
適量 |
醤油 |
大匙1 |
みりん |
大匙1 |
砂糖 |
小匙2 |
料理酒 |
小匙1 |
酢 |
大匙1 |
バター |
小匙1 |
ごはん |
1膳 |
|
【作り方】
- 人参を細かく刻み、酢、砂糖(小匙1)を加えて甘酢を作る
- 冷凍もやしを水で洗い、霜をとり、軽く茹でてオリーブオイルと塩でナムルを作る
- いんげんはバター炒めし、塩、胡椒で味付け
- 冷凍マッシュルームで水で洗い、鍋にオリーブオイルで炒め、醤油、みりん、料理酒で味付け
- 4の残り調味料で豚肉も味つけ
- 1~5の具材をごはんの上に盛り付け、半熟卵をのせて出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
1つの鍋で2~5の具材を順に作ると後方付けも楽です