ジャガイモの白菜包み焼きby nyamoさん
【料理紹介】
ローズマリーの風味をつけたホクホクのジャガイモを白菜で巻いて、香ばしく焼き上げました。イタリアの雑誌で見かけたレシピ、「白菜を焼く!」というのがすごく印象的だったので記憶を頼りに多少アレンジを加えて作ってみました。
実際のレシピではベーコンではなくサルシッチャを使っていたと思います。サルシッチャがそのへんのスーパーで気軽に売ってない事と、あっさり目に仕上げたかったのでベーコンに変えて作りました。イタリアで白菜は、どちらかというとあまり一般的なお野菜ではないので「ちょっと変わった材料で作る創作料理」というような位置付けで紹介されていたのが、日本人の私にとってはすごく新鮮に感じるレシピ(*´˘`*)♪
材料は2人分としていますが、5個分くらいの量です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
白菜(小さめ) |
5枚 |
じゃがいも小 |
3個(200グラム強) |
ベーコン |
1〜2枚 |
にんにく |
1/2かけ |
ローズマリー |
2枝(香り付け用と飾り用) |
塩、コショウ |
少々 |
オリーブオイル |
適量 |
酢 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- じゃがいもを皮ごとゆがいて、竹串がスッと通るほどになったら皮をむいてつぶす。
- じゃがいもをゆがいている間に、たっぷりのお湯に酢と塩を加え、白菜がしんなりするまで3分〜4分ほどゆがく。しんなりしたらザルに取り、さましておく。
- オリーブオイルをひいたフライパンに、包丁でつぶしたニンニク、ローズマリーを加えて火にかけ、オイルに香りがついたらベーコンを加えて炒める。最後にニンニクとローズマリーは取り除く。
- つぶしたじゃがいもとベーコンを合わせる。塩とコショウで味をととのえて、小さめの俵型を5個作る。
- 水気を拭き取った白菜をそっと広げて、俵型にしたじゃがいもをロールキャベツの要領で包む。巻き終わりは必要なら楊枝でとめて下さい。
- オリーブオイルをひいたフライパンで、こんがり焼き色がつくまで焼く。お皿に盛り付け、ローズマリーを添える。
【ワンポイントアドバイス】
実際のレシピではベーコンではなくサルシッチャを使用しています。あっさり目に仕上げたかったのでベーコンに変えて作りました。