ココナッツ風味リンゴのダッチベイビーby にゃんさん

【料理紹介】

休日の朝は甘いスイーツのようなメニューでゆっくりとした時間を過ごしたいですね!今回は甘いダッチベイビーを紹介します。健康にも良いココナッツオイルでソテーしたリンゴは、あつあつもちもちのダッチベイビーとの相性抜群です!次の休日にいかがですか?

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
小麦粉 大2
1個
牛乳 大4
砂糖 大1/2
ひとつまみ
レモン汁  適量
バター 5~10g
リンゴ 1個
ココナッツオイル 大2
シナモンパウダー 適量
はちみつ ひとまわし

【作り方】

  1. オーブンを230度に余熱します。フライパンも一緒に余熱であたためます。
  2. 小麦粉とバター以外の生地の材料を良く混ぜ、小麦粉を入れて混ぜます。
    小麦粉を入れた後は混ぜすぎないようにします。
  3. オーブンが温まったら素早くフライパンを取り出し、バターを入れて溶かします。底だけでなく側面にもバターがいきわたるようにします。
  4. バターが溶けたら2を入れてオーブンに戻し、15~20分焼きます。
  5. 焼いている間にフィリングを作ります。リンゴを8等分に切り、ココナッツオイルを熱したフライパンでじっくり焼きます。焼き加減はお好みで。
  6. 焼きあがった4の上に5を並べ、シナモンパウダー、はちみつをかけて出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

*生地の水分量に注意
一度ほうれん草ペーストを入れて作ってみたのですが、水分量が多すぎたようで全く膨らみませんでした。
このレシピはルクルーゼのスキレット20cmに合わせています。フライパンの大きさに合うように分量を調節してみてくださいね。

*バターはほどほどに
バターを入れすぎると塩気が強くなるので、5~10gにしておいた方がいいです。
バターを溶かしたあと、溶けたバターがフライパンに残っていますが、気にせず生地を投入して問題ないです。

*焼く時間
側面が膨らんできても、火からおろすとしぼみます。写真を撮った時も少ししぼんでしまいました。

オーブンの外から見て膨らんでいても、少し待ってから出した方が良さそうです。