小ネギ好き?じゃあ黒胡椒ニンニクポン酢の鶏むね肉がいいよ!(糖質制限:糖質19.4g)by ねこやましゅんさん
【料理紹介】
私は小葱好き。
今日は間違いないレシピで有名な黒胡椒ニンニクポン酢の鶏むね肉をご紹介したい。
小葱、とっても美味しいんだから。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏むね肉 |
1枚 |
小葱 |
1束 |
ニンニク |
1片 |
黒胡椒 |
3ふり |
塩 |
2ふり |
片栗粉 |
大さじ2 |
砂糖 |
小さじ1 |
鷹の爪 |
2本 |
調理酒 |
大さじ1 |
ポン酢 |
大さじ3 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
|
【作り方】
- まずは鶏むね肉の処理だ。
皮をはがし、余分な脂をとっておこう。
フォークでプスプスと刺そう。
非常に柔らかい、美味しい鶏もも肉にメガ進化する。
- 一口大に切ったら、調味料の一部を揉みこもう。
・黒胡椒 3ふり
・塩 2ふり
・片栗粉 大さじ2
・調理酒 大さじ1
片栗粉も一緒に混ぜ、他の下処理が終わるまで味を染み込ませよう。
- 唐辛子の種を抜いておこう。
端っこをスパッと切り、中の種をトントン取り出そう。
この種を炒めてしまうと、とんでもない逆襲に会う。
ニンニクは細かくみじん切りに。
唐辛子は輪切りにしておこう。
一緒にまとめて置いておこう。
- 次に残りの調味料を合わせよう。
・砂糖 小さじ1
・ポン酢 大さじ3
砂糖は少量で問題ない。
- 今日は小葱を存分に味わおう。
細かく5~10ミリほどに切っていこう。
まとめて重ねて切ると非常に簡単だ。
1束でボール1杯の小葱が出来る。
- フライパンにオリーブオイルを大さじ1いれ、強火で加熱しよう。
まずは加熱したオリーブオイルでニンニクと唐辛子をささっと加熱する。
時間的には15秒程度で十分だ。
その上に下味をつけた鶏もも肉を投入する。
片面約3分だ。
強火で押さえるように焼き、ひっくり返そう。
- 両面をしっかりと焼いたら、ここで先ほどの調味料を一気に流しいれよう。
ジュワーと素敵な香りとサウンドだ。
約⒛秒ほど炒めると、非常にいい感じになる。
- 火を止めて小葱を入れ、がさっと混ぜ回そう。
お皿に盛りつけて完成だ。
【ワンポイントアドバイス】
生ではない、少し火を通した小葱を楽しんでほしい。