米粉だんごのぜんざいby 豊田 亜紀子さん
【料理紹介】
白玉粉の代りに米粉を使用して、ゆであずき缶でぜんざいを作ります。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ゆであずき缶 |
1缶190g |
水 |
缶詰の缶1杯分 |
塩 |
少々 |
米粉 |
100g |
ぬるま湯 |
75ml |
|
【作り方】
- シリコンスチーマーにゆであずき缶の中身を全部出して投入し、塩を少々ふり入れます。
- ここに水を入れてから500Wの電子レンジで3分加熱します。
- 米粉だんごを作ります。
ボールに米粉を入れてから、お湯を注ぎながら
こねて、ひとつにまとめていきます。
生地がまとまったら、だんご状にします。
(8~10個ほど出来ます。)
- 鍋に水を沸騰させて、3の米粉だんごを投入して茹でていきます。ボコボコと約5分ほど茹でたら、お湯を切ってそのまま2の中に入れていきます。
- この状態で再び500Wの電子レンジで3分ほど加熱したら出来上がりです
【ワンポイントアドバイス】
塩を少々加えた方が甘みが出ます。