小松菜の茎と大豆のオイスターソース炒めby 豊田 亜紀子さん
【料理紹介】
小松菜の茎と大豆、にんにく、ベーコンをオイスターソースで炒めます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
小松菜 |
茎のみ1束分 |
大豆の水煮 |
155g |
ベーコン |
2枚 |
にんにく |
1かけ |
オイスターソース |
大さじ1と1/2 |
塩・こしょう |
少々 |
酒 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ2 |
ごま油 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 小松菜を葉と茎の部分に切り分けます。
茎の部分だけを使用しますので、葉の部分は
お味噌汁など別途使用して下さい。
- 小松菜の茎は1㎝幅に切って水でよく洗って
土を落としてザルにあげ、水切りしておきます。
大豆の水煮はザルで水気を切ります。
ベーコンは、1㎝四方の正方形にカットします。
にんにくはみじん切りにします。
- フライパンを熱してごま油を敷き、にんにくと
ベーコンを投入してよく炒めます。
- 3に2の小松菜の茎を入れてしんなりするまでよく炒めて下さい。
- 小松菜がしんなりしてきたら、塩・こしょうを
してから酒を加えてよく混ぜます。
- 次に大豆の水煮を加えてさらに炒めます。
- オイスターソースとみりんを加えて汁気が
なくなるまで炒めたら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
汁気がなくなるまで、しっかり炒めること。