葱チャーシューいなりby tonoさん

【料理紹介】

お酒と一緒に頂けるような大人のおいなりさんをめざして作ってみました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ご飯 200グラム程度
お好みのチャーシュー 1~2枚程度
葱(みじん切り) 15㎝程度
味付けいなり皮 5枚

【作り方】

  1. 初めに味付けいなり1パック(5枚入り)をお湯にいれて温めておく。
  2. 耐熱容器にチャーシューを小さめに刻んで入れ、レンジ600Wで30秒程度温める。
    (チャーシューの汁が少しある場合は、1枚程度でよいかも。。。汁がない場合は2枚程度と、あまり量が多くないほうが美味しい。)
  3. レンジにかけたチャーシューが熱いうちに刻んだネギを混ぜてしんなりさせる。
  4. 温かいご飯を3に混ぜ、いなりの皮に詰める。

【ワンポイントアドバイス】

大人のいなりなので、葱は多めの方が美味しい。
皮の味が結構強いので、チャーシューは気持ち少なめの方がしょっぱくなりすぎず良い。
チャーシューに味が付いているので、ご飯は酢飯にしなくても十分美味しい。