お父さんの大好きな餃子でおにぎらず弁当by となりんりんさん

【料理紹介】

前日、餃子のタネで作ったハンバーグを一つ取り置き、餃子好きの主人のためにご飯と共に楽しめるおにぎらずを作りました。ご飯には昆布ポン酢しょうゆを混ぜているためタレなしでそのまま食べれます。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
<餃子のタネ> .
★豚ひき肉 200g
★にら 1束
★生姜すりおろし 1片
★ヤマサ昆布つゆ白だし 小さじ2
★ごま油 大さじ1/2
★味噌 大さじ1
★砂糖 少々
<おにぎらず用> .
●ご飯 茶碗一杯
●海苔 1枚
●ヤマサ昆布ポン酢しょうゆ 小さじ2
●大葉 2枚

【作り方】

  1. ★を混ぜて、均等に4~5個のハンバーグを作り、フライパンで焼く。
  2. 1つだけおにぎらず用に取り置き、翌日のお弁当に使用。
  3. ご飯に昆布ポン酢しょうゆを混ぜ、落ち着かせておく。
  4. ラップ、海苔、ご飯、大葉、ハンバーグ、大葉、ご飯の順に乗せ、包む。落ち着かせてから濡らした包丁で切る。
  5. ヤマサ様「父の日グランプリ2015」にて公式認定されました。ありがとうございました。2015-06

【ワンポイントアドバイス】

ネタ自体に味がついているため焼くときに焦げやすいです。両面を焼いてから弱火で蒸し焼きにすると焦げ付きにくいです。