まんまる手まりのひなまつりby となりんりんさん
【料理紹介】
簡単&食べやすさを念頭に作りました。まんまる酢飯に色々トッピング。パーティーにお子様と楽しみながらお作り下さい。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ご飯 |
2合 |
☆ヤマサ昆布つゆ白だし |
大さじ1と1/2 |
☆酢 |
大さじ2 |
☆砂糖 |
大さじ1と1/2 |
刺身(マグロ) |
100g |
※ヤマサ昆布つゆ白だし |
大さじ2 |
※酒 |
大さじ1 |
きゅうり |
1本 |
◎ヤマサ昆布つゆ白だし |
大さじ1 |
◎水 |
大さじ3 |
卵 |
2個 |
甘酢しょうが |
適量 |
海苔 |
適宜 |
かまぼこ |
適宜 |
|
【作り方】
- 耐熱容器に☆を入れ混ぜ合わせ、電子レンジで500w20秒。粗熱を取っておく。
- さしみを薄く切り、※を混ぜ合わせ、1時間ぐらい漬けておく。(漬け時間は調理時間い含まれておりません)
- きゅうりをピーラーなどで薄くスライスし、◎を混ぜ合わせ1時間ぐらい漬けておく。(漬け時間は調理時間い含まれておりません)
- 卵を溶き、薄焼き卵を作る。細く切り、さらに盛り付けておく。
- ①をご飯と混ぜ合わせ丸いおにぎりを作る。
- ③ででき上ったきゅうりを半分に斜めに切る。
- 丸いご飯に切り口が底辺になるように巻きつける。
- 海苔で髪、目、口を作る。かまぼこで持ち物を作り、頭の飾りにピックを刺す。花びらを生姜で作りお皿に飾ると完成。
- ヤマサ醤油様「ひな祭りお寿司コンテスト2014」にて公式レシピに認定していただきありがとうございました(2014-02)
【ワンポイントアドバイス】
写真より5個ぐらい多めにつくれます。お刺身は飾らずそのまま食べても美味しくいただけます。きゅうりは浅漬けのような出来上がりです。刺身等に味が付いているのでご飯は薄味です。後はお好みで。