秋祭りだ!<豆腐の生春巻き醤油ダレ>by となりんりんさん
【料理紹介】
友人が元気になるよう祈りながらのサプライズお弁当。テーマは「祭り」。泣いて喜んでもらえました。少しは力になれたかな?帽子をかぶったおにぎり女子と蝶ネクタイの男子。おかずのソンブレロもお祭り気分!
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
木綿豆腐 |
1丁 |
パプリカ赤・黄(大き目) |
各半分 |
レタス |
適宜 |
ライスペーパー |
5~6枚 |
☆ヤマサ鮮度の一滴特選醤油 |
小さじ2 |
☆酢 |
小さじ1 |
☆EXバージンオイル |
小さじ1 |
☆砂糖 |
小さじ1 |
☆粗挽きコショウ |
適宜 |
☆バジル(乾燥) |
適宜 |
|
【作り方】
- 豆腐はしっかり水切りをしておく。厚さ8mm程度にスライスする。パプリカも同じような巾と大きさにカット。
- フライパンに油を敷き、①に火を通す。
- ☆をすべて混ぜ合わせておく。
- ライスペーパーを半分に切り、底辺を手前に置く。
- ④に②のパプリカ赤黄、その上に豆腐を重ね、③のタレを少しかけ、レタスをちぎって乗せる。
- 生春巻きを作る要領でくるくると巻く。半分にカットして盛り付けて、その上からまた豆腐にタレを掛けるようにして完成。
- ヤマサ鮮度の一滴を使用しました。
【ワンポイントアドバイス】
豆腐と野菜は直ぐ食べるのなら生でもOKですが、お弁当となると加熱した方が安全かと思います。(水切り時間は含まれておりません)