冬のキムラ君★「サンラータン風あんかけ焼きそば」by トムソウヤさん
【料理紹介】
冬バージョンの体ポカポカになるキムラ君です。
インフルエンザと戦った体を元気付けるように血行促進、免疫アップということですが、しんどくて買い物なんて行ってなかったので、冷蔵庫の中の残りもので何か作れないかなと思っていたらヒラメキました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
やきそばの麺 |
1人分 |
にんにく |
1片 |
鷹の爪 |
1本 |
しょうが |
1片 |
白菜 |
約20g |
たまねぎ |
約20g |
えのきだけ |
約20g |
春菊 |
8g(適量でいいです) |
ごま油、サラダ油(又はオリーブ油) |
適量(小さじ1強が目安) |
酒、醤油 |
10gずつ(約小さじ1) |
コショウ(できれば白コショウ) |
多め |
鶏がらだし(市販の素で作ったもの) |
約150cc(約2/3カップ) |
カットトマト |
35g |
キムチ |
35g |
水溶き片栗粉 |
片栗粉7g:水10cc |
溶き卵 |
15g(適量でいいです) |
酢(できれば黒酢) |
大さじ2/3(小さじ2) |
食べるラー油またはラー油 |
適量 |
|
【作り方】
- 鍋にごま油と生姜みじん切りを入れて炒め、香りがたったら、細切りした白菜、玉ねぎ、えのきを加え少し炒めます。
- コショウを多めにふり、そこに酒、醤油を加えたらすぐに鶏ガラだしを加えます。
- 水煮トマトとキムチ、菊菜を加えたら、すぐに水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 溶き卵を回しかけ、酢を回しかけたら弱火ぐらいにし、卵をかたまらせます。
- その間にフライパンにオリーブ油を熱して、スライスにんにくと種ぬきした鷹の爪を加熱します。
- 色づいたら取り出して、残りの油で焼きそばを香ばしく炒めます。
- 焼いたそばを皿に盛りつけて、あたためたあんを上からかけ、お好みで、取り出したにんにくを乗せ、ラー油をかけたら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
酸味が弱まりますので、手順3、4にかけてと温め直す際には煮過ぎないように気をつけてください。
スパゲティやうどんでも美味しいですよ。