おうちフレンチ!チキンロールの蒸し焼き(ガランティーヌ)by tomokoさん

【料理紹介】

ひき肉やハーブ、野菜などを鶏肉で巻いて蒸し焼きに。
フランス料理の一つで、ガランティーヌとも呼ばれるお料理です。

フランス料理と聞くと難しそうなイメージですが、手軽な食材で簡単に作れるようにアレンジしています。

ボリュームがあり、見栄えもするので、クリスマスなどパーティーメニューにもおすすめですよ♪

自家製トマトソースのレシピはこちらです→https://oceans-nadi
また、このレシピはブログにも工程写真付きで詳しくのせています。

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏もも肉(大) 1枚
少々
鶏ひき肉 適量
パセリ(みじん切り) 大さじ1
ニンニク(すりおろし) 1/4片
牛乳 小さじ1
小さじ1/4
自家製トマトソース お好み

【作り方】

  1. 鶏もも肉は、平らになるように高い部分の肉を包丁で切り分ける。両面に塩をふる。切り分けた鶏もも肉は粗くみじん切りにする。
  2. 鶏ひき肉を、切り分けたもも肉と合わせて100gになるように計量する。ボウルに計量した鶏肉とAパセリ(みじん切り) 大さじ1、ニンニク(すりおろし) 1/4片、牛乳 小さじ1、塩 小さじ1/4を入れてよく練り合わせる。
  3. 1のもも肉に、2をのせて肉全体に広げる。
  4. 手前からくるくると巻き、アルミホイルでしっかりと包む。
  5. 中火で熱したフライパンで4を転がしながら5分程焼く。(巻いた鶏肉が崩れないように、表面だけ軽く焼く程度)
  6. 180度に予熱したオーブンで約20分焼く。
  7. 焼き上がったら取り出し、常温でそのまま5分程おく。アルミホイルから取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。皿に盛り付け、自家製トマトソースを添える。

【ワンポイントアドバイス】

・鶏肉はきつめに巻くようにしてください。形が崩れないように、アルミホイルでもしっかりと。
・焼き上がったら、少し常温において鶏肉を落ち着かせた方がカットしやすくなります。