シンプルすうぷの味の決めては…by kazuさん
【料理紹介】
おいしいバターでお野菜の味をじっくり引き出すこと…それが、お野菜そのものの味を楽しみたいシンプルなすうぷの決めてです。里芋と生姜のみるくすうぷには、長ねぎの白い部分をバターでじゅくじゅく炒めます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
長ねぎの白い部分 |
1本 |
バター |
大さじ1〜2 |
里芋 |
ひと袋 |
みるく |
適量 |
生姜 |
すりおろしを少し |
塩 |
小さじ半分〜適量 |
|
【作り方】
- 長ねぎの白い部分を斜めにスライスして鍋に入れ、バターを入れて、火にかける。あまりかき混ぜたりせずに、じっと、じっくり、しんなりと透き通るまで炒める。
- 皮をむいて薄切りにした里芋を 1 に加えて、バターが全体に回ったら、ひたひたの水を入れて煮る。
- 里芋が柔らかくなったら、フードプロセッサーかバーミックスでピュレにする。
- なめらかなピュレを鍋に戻して好みの濃さになるようにみるくを加える。
- 味を調えて、器に盛って、生姜のすりおろしたのを少しのせて、出来上がり☆あつあつをどうぞ〜♪
【ワンポイントアドバイス】
バターでじっくりと長ねぎのすっきりとした甘みを引き出します。