俵おにぎりでうぎさんのおべんとうby てしぱんさん

【料理紹介】

俵おにぎりをアレンジしてうさぎさんをつくってみました。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
白ごはん お茶碗1~1.5杯分
鮭フレーク 適量
ウインナー 細くて小さいもの3本
チェダーチーズ 1枚
海苔 適量
パスタ 1本

【作り方】

  1. ご飯に鮭フレークをいれよく混ぜておきます
  2. 鮭ごはんを2等分して俵おにぎりを2つ作ります。
  3. 海苔を半分から少し下にぐるりとまきます
  4. チーズを太めのストローでくりぬきます(2つ)
  5. おにぎりにのせます。(うさぎの鼻になります)
  6. ウインナーをボイルして、写真のように2本は半分にカットします。(うさぎの耳) そしてもう1本は縦横にカットして4つにします。(うさぎの手) おにぎりにつけるのでパスタをさしてください。
  7. パンチで海苔をカットします。目と鼻に使います
  8. おにぎりにすべてのパーツをつけてできあがり。(手もパスタをさして固定するとずれにくいです)
  9. 好みでボタンなどをつけてあげるのもかわいいです

【ワンポイントアドバイス】

鼻よりもほそいストローでチーズをくりぬいて、パンチやハサミで海苔カットしてボタンを作っています。