水兵さんおにぎりのお弁当by てしぱんさん
【料理紹介】
俵おにぎりを、夏らしく大変身です!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ごはん |
お茶碗1杯分 |
魚肉ソーセージ |
1/2本 |
海苔 |
適量 |
そうめん |
1本 |
|
【作り方】
- ごはんを俵型ににぎる。お好みで中に具をいれてください♪
- おにぎりの2/3から下に3mm幅にカットした細い海苔を巻き、ボーダーにする。
- 魚肉ソーセージを1.5~2cmでカットする。魚肉ソーセージの太さより細い丸型を使い、魚肉ソーセージの丸い切り口に丸型を押し当て、5mm程度、中に押し込む。押し込んだ状態で包丁でグルリと切り込みをいれて、帽子のつばを作る。帽子に丸みをつけるため、包丁で角をけずっていく。
- 1mm幅程度の海苔を帽子のつばに付ける。
- 俵おにぎりに帽子をつけ、そうめん(もしくは揚げパスタ)で固定する。
- 海苔パンチとハサミを使って顔を作り、貼り付ける。
- ストローで魚肉ソーセージをくり抜き、そうめんで刺して固定し、ほっべにしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
ごはんの量はお子様に合わせて加減してください。ソーメンは乾燥のまま使用しますが、食べるときにはやわらかくなります。