ハロウィン おばけちゃんのおにぎり弁当by てしぱんさん
【料理紹介】
ハロウィン仕様!かわいいおばけちゃんでハロウィン気分をもりあげましょう。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ごはん |
子ども茶碗1杯分 |
混ぜご飯の素・ふりかけなど |
適量 |
海苔 |
10cm角 |
スライスチーズ |
1/2枚 |
かぼちゃのマッシュ |
大さじ1 |
トマト |
1個 |
|
【作り方】
- ごはんを2等分して、半分は白、もう半分は混ぜご飯の素やふりかけを混ぜ、丸いおにぎりを作る。
- シリコンカップにおにぎりを入れる。
- チーズでおばけの手を作る。涙型に爪楊枝でチーズをくり抜き、海苔に貼り付けて、チーズの形にそって海苔もカット。おにぎりの真ん中くらいにのせる。
- 海苔パンチやハサミを使って目と口を海苔で作り、おにぎりに貼り付ける。
- 黒い魔女帽子もチーズと海苔で作る。爪楊枝でチーズをくり抜いて、海苔を貼り付ける。
- おばけカボチャは、レンジで2分チンしたカボチャをつぶして、味つけ(マヨネーズ&カレー粉)して、ラップで丸めて爪楊枝で縦に線を付ける。顔はハサミで海苔をカットし、貼り付ける。ミニトマトのおばけの顔も同様に作り、マヨネーズで付け、ピックを刺す。
【ワンポイントアドバイス】
おばけのおにぎりはお好みのものを混ぜてください。ほっぺや帽子につけているツブツブのものは、みじん粉というものですが、無い方はハムやカニカマを代用してください。マッシュカボチャは、カレー粉とマヨネーズで味付けしていますが、煮たカボチャを使ってもOKです