くまさんの丸パンサンドby てしぱんさん

【料理紹介】

サンドイッチをまあるくした、デコサンドです♪

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
サンドイッチパン 2枚と1/2枚(2匹分)
チーズ 1枚
海苔 5×5cm
カニカマ 1/2本
揚げパスタ 1本
好みの具 適量

【作り方】

  1. サンドイッチパンの真ん中に大さじ2の具(今回はポテトサラダ)を入れて、丸く包む。
  2. ラップで包んで、パンと具をなじませる。
  3. サンドイッチをラップからはずし、閉じた部分を下にしておかずカップに入れる(崩れにくくなります)。
  4. 1/2枚のパンを使って耳を作る。丸の型でくりぬいても、ハサミで適当な大きさに切ってもOK。それを揚げパスタにさして、サンドイッチにつける。
  5. 鼻を作る。お花の型を使ってチーズをくり抜く。そのチーズをサンドイッチの真ん中に置く。海苔パンチで丸の海苔を3つ作り、1つは鼻に、2つは目にする。目は鼻よりも少し下側につけた方が、かわいさがアップ♪(マヨネーズで貼り付けて固定してください)。
  6. ハサミを使って、鼻下と口を作り、チーズに貼り付ける。
  7. カニカマ(ハム)をストローでくりぬいてほっぺにつけて出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

パンをまるく包むときに、パンに少し切れ目をいれておくと、パン同士が重なるところもきれいにつつめます。今回は白のパンをつかいましたが、黒糖パンなどの茶色のパンや苺パンなどで作ってもかわいいです。また鼻は花型をつかいましたが、丸でもよいですし、鼻の部分をくりぬいて違う色のパンをはめこんでも面白いです。