金魚のお弁当by てしぱんさん
【料理紹介】
ウインナーで簡単にできる金魚。お弁当をスイスイ泳ぎます。お子さんはもちろん大人のお弁当にも♪おかずのワンポイントにいかがですか?
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
赤いウインナー |
1本(2匹分) |
はんぺん |
3㎝角程度 |
海苔 |
3㎝角程度 |
マヨネーズ |
少々 |
|
【作り方】
- ウインナーの両サイドを1センチ残して、斜め切りで2等分にする。
- 切り口を下にして(ウインナーの1センチ残した方が頭。切ってうすい方が尾になります)、頭と尾の真ん中の両サイドを、くの字にカットしてくびれを作る。そして尾の方にたこの足を作るように、ハサミで6回切れ目を入れる。
- ウインナーを熱湯で1分ボイルする(尾の切れ目が開き、金魚の尾らしくなります)。
- はんぺんは、厚さを1~2ミリにカットし、ストローで4つ丸くくり抜く。 海苔パンチで丸い海苔を作り、はんぺんに貼り付ける(金魚の目になります)。海苔を貼り付けたはんぺんを、ボイルしたウインナーに貼り付けたらできあがり!
【ワンポイントアドバイス】
ウインナーにはんぺんをつけるときは、マヨネーズを少しつけると固定できます。はんぺんのかわりにチーズでもよいのですが、暑い夏はチーズが溶けやすいので、はんぺんやかまぼこなどをおすすめします。