フライパンで簡単ローストビーフby タラゴンさん

【料理紹介】

フライパンで作れるローストビーフです。作り方はとても簡単、さらに作り置きできるので忙しい時にも重宝します。豪華な仕上がりなので、年末年始のおもてなしの一品としてもおすすめです。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
牛ももブロック肉(常温で1時間出しておく) 300g
2.5g
粗挽きこしょう 多め
にんにく 1片(すりおろし)
サラダ油 小さじ2
(A)赤ワイン 100ml
(A)みりん 100ml
(A)醤油 大さじ2
(A)たまねぎ 100g(すりおろし)

【作り方】

  1. 常温に出しておいた牛肉にまんべんなく塩、こしょう、すりおろしにんにく(半量)をすりこみ10分なじませる。
  2. フライパンにサラダ油を入れ、強めの中火で熱する。牛肉を入れ全ての面を1分30秒ずつ焼く。香ばしいく焼き色がついたら火を止め、ふたを閉めて5分おく。2枚重ねにした大きめのアルミホイルで包み、1時間ほど休ませる。
  3. (A)の赤ワイン、みりんをフライパンに入れ沸騰したら、3分ほど煮立たせてアルコール分を飛ばす。残りのおろしにんにく、たまねぎ、醤油を加え半量まで煮詰めたらソースの完成。牛肉を薄切りにし、ソースを添えてできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

牛肉は常温にしてから焼き、焼き時間をしっかりはかること。
(調理時間に寝かす時間は含んでおりません)